カテゴリー別アーカイブ: 日本酒の話

赤城山からくち本醸造

赤城山からくち本醸造
5月24日(土)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

さてさて
先日、懇意にしていただいている群馬のお客様から
旨いお酒を頂きました。

赤城山からくち本醸造です。

自家製きはだマグロの昆布締めと共に!

いつもありがとうございます。

普段の実の晩酌は
やっぱり本醸造がいいですね~

冷やしでも常温でも燗にしても万能なんです。

しかも食事を邪魔しないし・・・

赤城山!旨し!

おみやげ屋の店長でした~

5月の定休日になります。

 

夏の日本酒が入荷しています

夏の日本酒が入荷しています
5月20日(火)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

 

本日は臨時休業となりますので
よろしくお願いします。

さてさて
ここのところ気温が上がり夏に近づいてきています。

暑くなるとやっぱりビールで
日本酒の需要が多少落ちてくるのですが

最近の酒蔵は夏用のお酒を造るようになってきました。

当店では毎年この時期の代表となる
小千谷は高の井酒造の「雪中貯蔵酒」純米吟醸ですが

今年は妙高市の千代の光酒造も
夏向けのお酒を出荷してきました。

夏純吟「越淡麗」です。

どちらのお酒もキンキンに冷やして飲むと
透き通るような酒質が前面に出てトレビア~ン!

夏のさっぱりとした食事に相性が抜群です。

夏だって日本酒!ぜひ飲んでみてくださいね~

おみやげ屋の店長でした~

山間「雄町」純米吟醸無濾過原酒が入荷

山間「雄町」純米吟醸無濾過原酒が入荷
5月17日(土)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は雨の松之山温泉です。

さてさて
オマチストの皆さま!
お待たせいたしました!

山間純米吟醸無濾過原酒「雄町」が入荷しました。

オマチストとは・・・

山田錦と双璧をなす、酒米の最高峰で
その酒米「雄町」で醸す酒をこよなく愛する人たちの事!

実はまだ試飲していないのですが
酒蔵曰く、「凄く旨い酒ができた!」だそうです。

楽しみですね!

おみやげ屋の店長でした~

5月の定休日になります。

秩父錦「甕口酒」

秩父錦「甕口酒」
4月24日(木)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

本日は公衆浴場の鷹の湯がお休みになります。

さてさて
懇意にしてくださる群馬のお客様から
美味しいお酒を頂きました。

秩父錦「甕口酒」本醸造しぼりたて生原酒です。

甕の感じが難しい・・・(笑)

いつもありがとうございます。

このお酒は旨いんです!


凄い好みのお酒で

搾りたてのフレッシュさ!
生原酒の濃厚な旨味!

毎年安定感が抜群なんです。

ただアルコール度数が高いので飲みすぎ注意(笑)

しばらく晩酌が楽しみです。

おみやげ屋の店長でした~

Ponshu hotel 睡夢のハッピーアワー

Ponshu hotel 睡夢のハッピーアワー
4月19日(土)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

先日、松之山温泉街でプレオープンした「ponshu hotel 睡夢」ですが
ハッピアワーをするという事で行ってきました。

 

入ってすぐにカウンターバーがあるシャレおつな空間!

せっかくなので飲んだ事のない日本酒をチョイス!

玉城屋監修の吉乃川純米大吟醸「睡夢くま」と
同じく純米大吟醸「睡夢はりねずみ」です。

 

そこにちょっとした
おつまみ三種盛り合わせをあわせて・・・

吉乃川純米大吟醸「睡夢くま」は
シェリー樽に4ヵ月熟成させたお酒で
シェリーの香りがする濃厚なお酒。

純米大吟醸「睡夢はりねずみ」は白ワイン樽に貯蔵したお酒で
キレのあるワインのようなお酒です。

違う樽に貯蔵しただけで味と香りが変わるのは
面白いですね!

今度は違うのを飲んでみたいと思います。

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

越の白鳥のニューワンカップ

越の白鳥のニューワンカップ
3月27日(木)

こんにちは!
店長の福原基裕です。

今日は青空のひろがる松之山温泉です。

本日は公衆浴場の鷹の湯がお休みになります。

さてさて
新潟第一酒造から越の白鳥ワンカップの
ニューバージョンが入荷しました。

越の白鳥特別本醸造「たかね錦」です。

カップはガラスではなくアルミ缶です。

これは特別本醸造ですが
これから特別純米酒、純米吟醸酒と出てくるそうです。

全盛期ほど需要が無くなりましたが
まだまだワンカップを欲しい方はいるんですよね!

よろしくお願いします。

おみやげ屋の店長でした~

3月、4月の定休日になります。

松乃井の超~限定酒を仕入れに行ってきました

松乃井の超~限定酒を仕入れに行ってきました
3月21日(金)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

み、見つめられている・・・(笑)

今朝は北越急行制服バージョンの松之山棚美ちゃんを
十日町駅に送り届けてきました。

実は23日に北越急行の特別列車が運行され
棚美ちゃんが一日車掌に!

楽しみですね~

本日は青空の松之山温泉です。

さてさて
ついでといっては何ですが
松乃井酒造さんに超~限定酒を仕入れに行ってきました

超〜限定 「純米吟醸無濾過生原酒」です。

これ1回きりの発売になり
その後は火入れ、加水、濾過ありの
通常バージョンになります 。

お早めにどうぞ〜

おみやげ屋の店長でした~

3月の定休日になります。

「山間」純米大吟醸にごり活性生酒が入荷!

「山間」純米大吟醸にごり活性生酒が入荷!
2月24日(月)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝も雪の松之山温泉です。

 

さてさて
山間の珍しい新酒がお目見えしました。
「山間」純米大吟醸にごり活性生酒です。

 

10年位前に販売されていて
美味しくてびっくりしていたのですが、

ある時を境にお目見えしなくなっていました。

 

ところが!

今年は久しぶりにお目見えです。

かなりの発砲らしく開栓には要注意とのこと!

 

その他に新酒として

 

山間純米吟醸「彗星」無濾過生原酒

山間特別純米「なごり雪」無濾過生原酒

越の露純米吟醸生原酒が入荷しています。
よろしくお願いします。
 
おみやげ屋の店長でした~
 
2月の定休日になります。
 
 

鬼山間、岩豊「特別純米生酛造り」が入荷しました

鬼山間、岩豊「特別純米生酛造り」が入荷しました

1月29日(水)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は雪の松之山温泉です。

さてさて
いよいよ新潟第一酒造も新酒ラッシュという事で
このお酒が入荷してきました。

赤鬼「純米無濾過生原酒」
青鬼「特別本醸造無濾過生原酒」

 

そして杜氏自らの名前を付けた
「岩豊」特別純米生酛造りです。

赤鬼、青鬼は社長自らが手掛けた酒で
かなりの出来上がりだそうです。
節分の鬼退治にいかがですか?

岩豊もしかり!
数に限りがありますのでお早めに~

おみやげ屋の店長でした~

1月の定休日になります。

越の白鳥純米吟醸無濾過生原酒「松之山棚美ラベル」

越の白鳥純米吟醸無濾過生原酒「松之山棚美ラベル」

1月26日(日)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は青空の見える松之山温泉です。

さてさて
お待たせいたしました~

越の白鳥 純米吟醸無濾過生原酒「松之山棚美ラベル」に
待望の新酒が登場しました!

その【製作裏話】です。

今回は山間を世に送り出した
社長自らが醸しました

右側が社長です)

1回目に醸した酒の味が気に入らず
作り直して納得した新酒です 。

テーマは 「辛口好きがうなる甘口」 これは凄いよ〜

おみやげ屋の店長でした~

1月の定休日になります。