kosinotsuyu42 のすべての投稿

有り難いことです

有り難いことです
4月21日(月)

おはようございます。
店長の福原基裕です。
今朝は青空の松之山温泉です。

さてさて
ここに二冊の本があります。

実はこの本ですが
温泉むすめファンの方が書いてくれた本なんです。

 

「なぜ人は松之山温泉にハマるのか」

昭和二十九年「松之山棚美」

温泉むすめをきっかけとして
松之山温泉を知ってくださり、

松之山温泉を気に入ってくださったファンの方が
松之山温泉の事を紹介して下さる。

最高に嬉しいではございませんか!

という事でこの2冊が絶賛発売中です。

よろしくお願いします。

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

目指すはスターウォーズセレブレーション!

目指すはスターウォーズセレブレーション!
4月20日(日)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

さてさて全世界のスターウォーズオタクが集まる祭典
「スターウォーズセレブレーション」

かなりの盛り上がりを見せておりますが
本日が最終日!

凄い俳優陣の来日!
そしてヘイデンが来るという事で盛り上がりも最高潮!

 

その前の金曜日に参加してきました。

朝6時に松之山温泉を出発し
7時に越後湯沢に到着!

今回は新幹線で東京に向かいます。

新幹線に乗る前にやる事と言ったら
飲み物と軽食の仕入れ(笑)

ビール350缶を2本とサンドイッチです。

もっと飲みたいのですが
新幹線乗車時間が76分と短いので
これぐらいが妥当かと・・・

東京へ着いてから早い朝食もあるし・・・

そう向かうは豊洲市場!

旅行に来たら一回は寿司が食べたくなるんです。

とその前に市場内を散策です。

そして向かうは・・・

今日はこれまで!

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

 

 

Ponshu hotel 睡夢のハッピーアワー

Ponshu hotel 睡夢のハッピーアワー
4月19日(土)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

先日、松之山温泉街でプレオープンした「ponshu hotel 睡夢」ですが
ハッピアワーをするという事で行ってきました。

 

入ってすぐにカウンターバーがあるシャレおつな空間!

せっかくなので飲んだ事のない日本酒をチョイス!

玉城屋監修の吉乃川純米大吟醸「睡夢くま」と
同じく純米大吟醸「睡夢はりねずみ」です。

 

そこにちょっとした
おつまみ三種盛り合わせをあわせて・・・

吉乃川純米大吟醸「睡夢くま」は
シェリー樽に4ヵ月熟成させたお酒で
シェリーの香りがする濃厚なお酒。

純米大吟醸「睡夢はりねずみ」は白ワイン樽に貯蔵したお酒で
キレのあるワインのようなお酒です。

違う樽に貯蔵しただけで味と香りが変わるのは
面白いですね!

今度は違うのを飲んでみたいと思います。

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

今日からスターウォーズの祭典「スターウォーズセレブレーション」

今日からスターウォーズの祭典「スターウォーズセレブレーション」
4月18日(金)

おはようございます。
スターウォーザー店長の福原基裕です。

実は今日から3日間、
スターウォーズの祭典
「スターウォーズ・セレブレーション」が開催されます。

この記事をお読みの皆さんは
自分が今どこにいるかお分かりと思います(笑)

という事で本日も十一屋商店はお休みです。

それでは楽しんできます。

おみやげ屋の店長でした~

4月のお休みになります。

第四北越銀行の四交会

第四北越銀行の四交会
4月16日(水)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

さてさて
先日は第四北越銀行の四交会総会が
松之山温泉の白川屋旅館さんで行われました。

その後の懇親会!

たらふく飲んで、食べて・・・

美味しかったです。

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

「温泉むすめトークイベントin松之山」その6「やってもらいたいこと」

「温泉むすめトークイベントin松之山」その6「やってもらいたいこと」
4月15日(火)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今日は

「温泉むすめトークイベントin松之山」
その壮大なストーリー第6話です。

以前の記事はこちら
>>>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その1

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その2「第一の難関」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その3「第ニの難関」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その4「北越急行とのコラボ」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その5「トークイベント内容の希望は?」

前回の記事でも述べましたが

イベント企画のエンバウンド側から
「トークイベント内容で何か要望がありますか?」とのことで

棚美座の会議でいくつかあがりました。

 

1つ目は松之山棚美ちゃんの観光大使就任、

2つ目は3日後に行われる「婿投げ」の紹介、

松之山温泉に来たことがあるファンの方は
ほとんど知っておられるですが、


今回のイベントで初めて来られる方は知らないと思い
その婿投げの紹介をしたいという事になりました。

婿投げというとやっぱり騎馬!
ステージの袖から騎馬を組んで「わっしょい!わっしょい!」と
本番さながらの登場するイメージです。

そして3つ目は
松之山のゆるキャラ「ゆとっと」の紹介です。

松之山学園の生徒が考えてくれたゆるキャラですが
最近はあまり娑婆に出てこないので

もう一度、陽の当たるところに出して
知ってもらおうという事です。

4つ目は美人林のスノーシューとキョロロの紹介!
声優さんたちに松之山が誇る美人林をスノーシューで歩いてもらう!
そしてキョロロの紹介!

5つ目は里山ビジターセンターにある
スノーダンプで雪堀りをする棚美ちゃんを再現してもらいたい!
これは難易度が高いと思いましたが、一時はОKが出たんです(笑)

6つ目は美人林でソリを滑ってもらうです。

7つ目は松之山温泉入り口の看板との撮影!
これはファンの方が松之山温泉に到着した時に必ずSNSにアップする場所です。

8つ目は地炉での足湯での撮影!

9つ目はブラックシンボルとの撮影!

10個目はビジターセンターでのお茶のシーン!
そこで集合写真を撮影してもらうです。

これぐらい案として出たので
そのままエンバウンド様にお伝えしました。

結果として
すべてОKとなるのですが
あることがあり、幻となってしまいます。

そのある事とは・・・

それは後の方に紹介しますね!

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

 

もう大丈夫でしょう・・・

もう大丈夫でしょう・・・
4月14日(月)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

さてさて

さすがに4月半ばになり
雪はもう降らないと思い、意を決して
タイヤ交換をしました。

今年はナットが外れないこともなく
歴代最速の25分で終了~

3月後半に雪が降ったこともあり
悩んだのですがもう大丈夫でしょう!

はたして・・・

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

きっかけは「市長への手紙から」ももクロライブ

きっかけは「市長への手紙から」ももクロライブ
4月13日(日)

おはようございます。

店長の福原基裕です。
今朝は曇り空の松之山温泉です。

さてさて
昨日、今日と新潟県新発田市では
五十公野公園で、ももクロライブが行われています。

 

ももクロとは・・・

正式名はももいろクローバーZで
4人の女性のアイドルグループです。

全国にファンがいて、今現在勢いは凄いです。

そしてこの【ももクロライブ in新発田】

きっかけは 「市長への手紙から」 !

1人の想いが市長に通じて
新発田市を挙げてのイベントになったとのこと!

これは嬉しいですよね〜

天気も良く、盛り上がって
経済効果は計り知れないことだと思います。

素晴しいな~

勉強になります。

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

「温泉むすめトークイベントin松之山」その5「トークイベント内容の希望は?」

「温泉むすめトークイベントin松之山」その5「トークイベント内容の希望は?」
4月12日(土)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

さてさて

前回の記事から3か月も開いてしまいましたが
引き続きお付き合いくださいませ。

今日は

「温泉むすめトークイベントin松之山」
その壮大なストーリー第5話です。

以前の記事はこちら
>>>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その1

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その2「第一の難関」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その3「第ニの難関」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その4「北越急行とのコラボ」

 

温泉むすめトークイベントを開催するにあたり、
その内容はエンバウンド様にお任せする事になっていたのですが

エンバウンド様から
「温泉地側で何か要望はないか?」と聞かれたので

緊急招集したのが松之山温泉棚美座の皆さまです。

 

棚美座とは・・・

松之山温泉の関係者で、温泉むすめを展開している施設、
または興味がある関係者が集まったプロジェクトの事です。

温泉むすめのファンの間では
「飲み集団」と認知されています(爆)

確かにそうなので否定はしないのですが
決めることは決める集団です。

飲むと頭がやっこくなって面白い意見が出やすいんです。

今回はトークイベントの重要な案件だったのですが
まずは飲みを開始し
人数が集まったところで会議が始まります(笑)

そこで出たのが観光大使就任の件!

松之山棚美ちゃんを展開しだして3年。

松之山の皆さんにもそろそろ認知された頃!
イベントと絡めて絶好の場面だと思ったわけなんです。

観光大使就任の件は
すぐにエンバウンド様に打診したのですが

「そろそろいい時期ですね!」とご判断を頂いたので
進めることに・・・

そこでただ「松之山温泉観光大使」では
ありふれて面白くない!

松之山温泉棚美座はひねる集団なので
「松之山温泉愛郷大使」という事になりました。


温泉むすめの観光大使就任は22名いましたが
この愛郷大使はどこにもないネーミングです。

そして、今度は誰に任命してもらうか?
一番難しい所ではありますが

そこで名前あがったのが
「松之山商工会の会長」様です。

(回想)
確か?手打ちラーメン柳屋さんで飲んでいる時、
(また飲んでるのかい)

女将さんから「商工会長がいいじゃない?」と言われ
ビビッと来ました!

こういうのがあるんですよ!

人の意見は大事ですね~

まずは断られるかもしれないという思いもありながら
まずは商工会長様に電話で打診をして内諾を頂き

商工会総会懇親会の場でその件を
理事の皆さまの前でお願いさせて頂き、

書類を松之山商工会にお持ちして
正式に受諾していただきました。

実際にお願いにあがり
快く引き受けてくださったのには有難かったです。

そして絶対に忘れるんではないかと思うのと
ぎりぎりになって立て込むので、
できることは早くやっておこうという判断で


まだ2か月先の事なのに
「松之山温泉愛郷大使」の襷と任命書を製作!

これでまずは1つの内容が決まりました。

物語は更に続きます(笑)

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。