温泉むすめトークイベントin松之山「壮大な物語」その1
1月22日(水)
おはようございます。
店長の福原基裕です。
今朝は曇り空の松之山温泉です。
先週に越後妻有文化ホール「段十ろう」で行われた
「温泉むすめトークイベントin松之山」は大盛況ののちに終わり
現在はホッと一息ついているところですが
そこに至るまでの険しい道のり?を記録したいと思います(笑)
まずは温泉むすめのイベントをやってみるかと
立ち上がったのが4月の事!
ビジターセンターにて
今年の松之山温泉組合の事業を決める時に
「美人林ダイニング」
「JAZZストリート」
「温泉むすめイベント」
「松之山温泉BAR」などの案が出されました。
これらの全てを
一人に任せるのは負担が大きすぎる!という事で
各イベントの担当が決められ
十一屋は
温泉むすめイベントを担当することになりました。
温泉むすめの「松之山棚美」ちゃんを展開してから3年目!
そろそろ公式のイベントをやってみたいと思っていた時だったので
棚からぼた餅!
凄いイメージが膨れ上がります。
キャリ(石原夏織)さんの歌 の中で一番好きな曲「Blooming Flower」
(心に決めたら、その瞬間に始まってる)ここからはじまりました.
ただ、お金もかかることだし
どういった事をすればいいのか?
漠然としたイメージしかわかずにいたので相談したのが
温泉むすめイベントの第一人者
飯坂温泉「真尋ちゃんプロジェクト」プロジェクト長の
「ほりえや旅館」の若旦那です。
そこでトークイベントだったら
一回目としてはやり易いと助言をもらい、動き出しました。
早急に決めなければならないのは
開催日と場所!
エンバウンド様に相談しつつ、決めていくのですが
ここでまず一つの難関が持ち上がります!
それは・・・
今日はここまで!
「温泉むすめトークイベントin松之山」その2「第一の難関」
をお待ちください。
おみやげ屋の店長でした~
1月の定休日になります。