小千谷の麺や「ようか」の煮干し中華は旨い!
12月20日(日)
おはようございます!
大地の芸術祭の里「十日町市」にある
およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ
日本三大薬湯「松之山温泉」の
「popが接客するお店」
おみやげの店十一屋商店の店長&
おみやげ日本酒アドバイザーPOPんこと福原基裕です。
今朝は晴れ!気温は現在2度です。
放射冷却現象が身に沁みます・・・
さてさて、実は先日、
というかスターウォーズを鑑賞した日に
小千谷の麺や「ようか」さんに行ってきました。
ちょうどその日に
松之山温泉名物「しんこ餅」の原料となる「米粉」を取りに
長岡にも行ったんです。
小千谷も言わずと知れた「ラーメン激戦区」
美味しいラーメン屋さんがひしめいています。
その中で個人的に好きなのが
麺や「ようか」
ココのラーメンは洗練されています!
なんかこう上品なラーメン!
がっつり系ではないラーメンなんです。
今回は「煮干し中華大盛り」を頼んでみました。
実は前日の夜テレビで「ケンミンショウ」で
新潟ラーメンの特集をやっていたのでラーメンを食べたくって・・・
どうです?うんまげでしょう(笑)
スープが洗練されていて
スープだけ先に飲み干したいくらい!
煮干しの香りがふわぁ~っと!
背脂の甘みとマッチして何とも言えない美味が・・・
中太のちぢれ麺の硬さもいい塩梅!
基本、固めがすきなんで!
最高に旨い一杯でした
そして、いいな~と思ったのがラーメンの盛り!
最近、大盛り無料が流行っていますが
今一、大盛りではないんですよね~
ここは大盛りは30円増しになりますが
大盛りだ~と感じられるほど大盛り!
そこにも満足で、サイコーな一杯でした!
またきますよ~
おみやげ屋の店長でした~
インスタグラムもやっていますのでフォローお願いしま~す!
インスタグラムはこちら>>motohiro4762
十一屋商店のホームページヘはこちら
(バナーをクリックしてください)
この記事を書いた人
越後の秘湯「松之山温泉」
おみやげの店十一屋商店の店長 福原基裕(ニックネームは「ポップン」)
1972年(昭和47年)6月2日生まれ(松之山湯本出身)
新潟県立安塚高等学校2年の時に全国高校駅伝4区を走る
群馬の大学を卒業後、東京のスーパー文化堂に努める(鮮魚部)
魚の3枚おろし、柵どり、切り身、刺身もこしゃえます。
その後帰郷!現在に至る。
趣味は映画観賞、!好きな俳優は「モーガンフリーマン」「サミュエルLジャクソン」
自称「ツンピーカー」「スターウォーズ」のメイスウインドウが大好きです
好きな食べ物は「寿司」「カレー」「ラーメン」
嫌いな食べ物は「納豆」