カテゴリー別アーカイブ: 温泉むすめ

「温泉むすめトークイベントin松之山」その6「やってもらいたいこと」

「温泉むすめトークイベントin松之山」その6「やってもらいたいこと」
4月15日(火)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今日は

「温泉むすめトークイベントin松之山」
その壮大なストーリー第6話です。

以前の記事はこちら
>>>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その1

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その2「第一の難関」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その3「第ニの難関」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その4「北越急行とのコラボ」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その5「トークイベント内容の希望は?」

前回の記事でも述べましたが

イベント企画のエンバウンド側から
「トークイベント内容で何か要望がありますか?」とのことで

棚美座の会議でいくつかあがりました。

 

1つ目は松之山棚美ちゃんの観光大使就任、

2つ目は3日後に行われる「婿投げ」の紹介、

松之山温泉に来たことがあるファンの方は
ほとんど知っておられるですが、


今回のイベントで初めて来られる方は知らないと思い
その婿投げの紹介をしたいという事になりました。

婿投げというとやっぱり騎馬!
ステージの袖から騎馬を組んで「わっしょい!わっしょい!」と
本番さながらの登場するイメージです。

そして3つ目は
松之山のゆるキャラ「ゆとっと」の紹介です。

松之山学園の生徒が考えてくれたゆるキャラですが
最近はあまり娑婆に出てこないので

もう一度、陽の当たるところに出して
知ってもらおうという事です。

4つ目は美人林のスノーシューとキョロロの紹介!
声優さんたちに松之山が誇る美人林をスノーシューで歩いてもらう!
そしてキョロロの紹介!

5つ目は里山ビジターセンターにある
スノーダンプで雪堀りをする棚美ちゃんを再現してもらいたい!
これは難易度が高いと思いましたが、一時はОKが出たんです(笑)

6つ目は美人林でソリを滑ってもらうです。

7つ目は松之山温泉入り口の看板との撮影!
これはファンの方が松之山温泉に到着した時に必ずSNSにアップする場所です。

8つ目は地炉での足湯での撮影!

9つ目はブラックシンボルとの撮影!

10個目はビジターセンターでのお茶のシーン!
そこで集合写真を撮影してもらうです。

これぐらい案として出たので
そのままエンバウンド様にお伝えしました。

結果として
すべてОKとなるのですが
あることがあり、幻となってしまいます。

そのある事とは・・・

それは後の方に紹介しますね!

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

 

「温泉むすめトークイベントin松之山」その5「トークイベント内容の希望は?」

「温泉むすめトークイベントin松之山」その5「トークイベント内容の希望は?」
4月12日(土)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

さてさて

前回の記事から3か月も開いてしまいましたが
引き続きお付き合いくださいませ。

今日は

「温泉むすめトークイベントin松之山」
その壮大なストーリー第5話です。

以前の記事はこちら
>>>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その1

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その2「第一の難関」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その3「第ニの難関」

>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その4「北越急行とのコラボ」

 

温泉むすめトークイベントを開催するにあたり、
その内容はエンバウンド様にお任せする事になっていたのですが

エンバウンド様から
「温泉地側で何か要望はないか?」と聞かれたので

緊急招集したのが松之山温泉棚美座の皆さまです。

 

棚美座とは・・・

松之山温泉の関係者で、温泉むすめを展開している施設、
または興味がある関係者が集まったプロジェクトの事です。

温泉むすめのファンの間では
「飲み集団」と認知されています(爆)

確かにそうなので否定はしないのですが
決めることは決める集団です。

飲むと頭がやっこくなって面白い意見が出やすいんです。

今回はトークイベントの重要な案件だったのですが
まずは飲みを開始し
人数が集まったところで会議が始まります(笑)

そこで出たのが観光大使就任の件!

松之山棚美ちゃんを展開しだして3年。

松之山の皆さんにもそろそろ認知された頃!
イベントと絡めて絶好の場面だと思ったわけなんです。

観光大使就任の件は
すぐにエンバウンド様に打診したのですが

「そろそろいい時期ですね!」とご判断を頂いたので
進めることに・・・

そこでただ「松之山温泉観光大使」では
ありふれて面白くない!

松之山温泉棚美座はひねる集団なので
「松之山温泉愛郷大使」という事になりました。


温泉むすめの観光大使就任は22名いましたが
この愛郷大使はどこにもないネーミングです。

そして、今度は誰に任命してもらうか?
一番難しい所ではありますが

そこで名前あがったのが
「松之山商工会の会長」様です。

(回想)
確か?手打ちラーメン柳屋さんで飲んでいる時、
(また飲んでるのかい)

女将さんから「商工会長がいいじゃない?」と言われ
ビビッと来ました!

こういうのがあるんですよ!

人の意見は大事ですね~

まずは断られるかもしれないという思いもありながら
まずは商工会長様に電話で打診をして内諾を頂き

商工会総会懇親会の場でその件を
理事の皆さまの前でお願いさせて頂き、

書類を松之山商工会にお持ちして
正式に受諾していただきました。

実際にお願いにあがり
快く引き受けてくださったのには有難かったです。

そして絶対に忘れるんではないかと思うのと
ぎりぎりになって立て込むので、
できることは早くやっておこうという判断で


まだ2か月先の事なのに
「松之山温泉愛郷大使」の襷と任命書を製作!

これでまずは1つの内容が決まりました。

物語は更に続きます(笑)

おみやげ屋の店長でした~

4月の定休日になります。

 

 

この人だかりは?

この人だかりは?
3月23日(日)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今日は曇り空の松之山温泉です。

さてさて

今日23日はほくほく線まつだい駅祭り!

色んな露店が駅前駐車場に出店しています。

そこの一角に人だかりが・・・

そう!先日の鉄道むすめ総選挙で堂々の3位に選ばれた
松代うさぎちゃんのグッズ販売ブースです(笑)


そして!実は今日、完全予約制の
松代うさぎちゃんと松之山棚美ちゃんのコラボ列車が運行されています。

なんと!ご両人のパネルが乗車しています(笑)

(画像はお借りしました)

嬉しいコラボでした。

日曜日でなかったら乗りたかったな~

おみやげ屋の店長でした~

3月の定休日になります。

 

今日は鉄道むすめ「松代うさぎ」ちゃんの誕生日

今日は鉄道むすめ「松代うさぎ」ちゃんの誕生日
3月22日(土)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は青空の松之山温泉です。

さてさて
今日は何の日?

実はほくほく線の鉄道むすめ
「松代うさぎ」ちゃんお誕生日なんです。

デビューしてまだ1年なのに、
並みいる先輩方に引けを取らずに活躍しております。

明日はまつだい駅にてイベントもあり
我等が温泉むすめの松之山棚美ちゃんとのコラボ列車も走ります。

盛り上がってくれるといいな~

おみやげ屋の店長でした~

3月の定休日になります。

今日は「温泉むすめの日」8周年

今日は「温泉むすめの日」8周年
3月15日(土)

こんにちは!
店長の福原基裕です。

今日は曇り空の松之山温泉です。

さてさて

「今日は何の日?」

そう!実は「温泉むすめの日」なんです。

今日3月15日で8周年!
続きましたね~

こういったものは栄枯盛衰というか
早くしぼんでいってしまう事が多いのですが

温泉むすめは着実に大きくなっています。

これもファンや地域の方のおかげです。

ありがとうございます。

末永く続いていってほしいですね。

おみやげ屋の店長でした~

3月の定休日になります。

伊勢志摩に行っている松之山棚美ちゃん

伊勢志摩に行っている松之山棚美ちゃん
2月23日(日)

こんにちは!
店長の福原基裕です。

今日も雪の松之山温泉です。

さてさて

【温泉むすめの盛り上げ方が面白い】

実は現在、松之山温泉の温泉むすめ「松之山棚美」ちゃんは
三重県の伊勢志摩に単独で行っています。

それはなぜか?

 
実は伊勢志摩の温泉むすめ
「志摩茉莉也」様の生誕祭にお祝いしに行きました(笑)
 
 
 
 
お呼ばれがかかったんです。
 
 
 
 
 
温泉むすめって
各地の温泉むすめの生誕祭にお呼ばれしたり、来てくれたり、
広域で協力してファンを楽しませる工夫が凄いんですよ〜
 
こういったことが飽きさせない工夫なんだと思います。
 
自分も展開を始めたころは
こんなことは思いもしなかったです。
 
温泉むすめの熱ってすごいな~
 
末永く続いてほしいですね!
 
おみやげ屋の店長でした~
 
今日は山梨県は河口湖温泉の
河口湖多佳美ちゃ之誕生日です。
 
 
 
 
2月の定休日になります。
 
 
 

高橋組様にオリジナル絵師さんの色紙贈呈!

高橋組様にオリジナル絵師さんの色紙贈呈!
2月20日(木)

おはようございます。
大雪に見舞われている松之山温泉です。

昨晩からの積雪は30センチ!
本日の松之山支所前の積雪が370cmとなりました。

やっぱりこの寒波も居座り続け
かなりの降雪に見舞われています。

この降り続けられるのが困るんですよね!

一日でも二日でも晴れてくれると
雪のかさが減るんですが全く止まない・・・

今週、来週はまた雪下ろしが大変です。

さてさて

先日、温泉むすめ「松之山棚美」ちゃんのオリジナル絵師
「鍋島テツヒロ」先生が松之山温泉に来られましたが
その時に高橋組様の棚美ちゃんを描いた色紙を預かりました。

という事で贈呈に行ってきました。

そしたらなんと!
先月行われた「温泉むすめトークイベントin松之山」に出演された
三名の声優さんのサイン入り色紙が飾られておりました。

そこに鍋島テツヒロ先生の色紙が添えられ完成~

これは華やかです。

訪問した際には見ていってほしいですね!

おみやげ屋の店長でした~

2月の定休日になります。

長野県の別所温泉に温泉むすめ誕生

長野県の別所温泉に温泉むすめ誕生
2月17日(月)

こんにちは!
店長の福原基裕です。

今朝は青空でしたが
午後になって予報通り雪が降り始めました。

これから荒れそうですね・・・

本日は十一屋商店はお休みになります。

さてさて

長野県は別所温泉というところに
129番目となる新しい温泉むすめが誕生しました。

「別所愛染」ちゃんです。

正直な話、別所温泉の事は知りませんでした。
私の相方は訪れたことがあるようです。

行ってみたいな~

 

この発表までのぼり詰めるまでに3年かかったとか・・・(汗)

今の温泉むすめの盛り上がりは凄いですから
色々と詰めたんでしょうね!

そしてもう一つ発表待ちの温泉地があります。
楽しみですね!

盛り上がってほしいです。

おみやげ屋の店長でした~

2月の定休日になります。

市報「とおかまち」に温泉むすめトークイベントの記事が!

市報「とおかまち」に温泉むすめトークイベントの記事が!
2月16日(日)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は曇り空の松之山温泉です。

さてさて
先月の1月12日に開催された
「温泉むすめトークイベントin松之山」ですが

なんと!市報「十日町」に記事がのっていました~

こうして記事にしてもらえるのは嬉しいですね!

またやりたいな~

本日は十日町雪まつり最終日で~す。

おみやげ屋の店長でした~

2月の定休日になります。

信じられない出来事が!!温泉むすめ 松之山棚美

信じられない出来事が!!温泉むすめ 松之山棚美
2月13日(木)

おはようございます。
店長の福原基裕です。

今朝は雪の松之山温泉です。

さてさて
2月11日にとんでもないことが起こりました!

なんと!松之山棚美ちゃんのオリジナル絵師の
鍋島テツヒロ先生がふらっとご来店!

話を聞くと10日に凌雲閣さんに宿泊したのだか・・・

それでさらにびっくりしたのが
一か月前には棚美ちゃんの声優「石原夏織」さんが来て
パネルにサインをしていって下さったのですが

そのちょうど一か月後に
鍋島テツヒロ先生が来られるという・・・

実は鍋島先生テツヒロ先生は
もう何度も松之山温泉に来られていて

2022年3月19日

2023年2月24日

その折にいつもパネルにサインを頂いています。

ですがバリスタ棚美ちゃんを描いていただいた時だけ
タイミングが合わずサインを頂いていなかったので
そのパネルだけが完全体ではなかったんです。

ですが今回ようやくサインを入れて頂けて
完全体になりました。

いつも何の前振りもなくお越しになられるので
驚いてしまって・・・

でもありがとうございました。

またいつでもお越しくださいませ!

おみやげ屋の店長でした~

2月の定休日になります。