冷蔵庫でしんこ餅が固くなってしまったら・・
8月29日(月)
お客様へ
誠に申し訳ございませんが
本日は勉強会に出席の為、午前中の営業飲みにさせて頂きます。
こんにちは!
大地の芸術祭の里「十日町市」にある
およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ
日本三大薬湯「松之山温泉」の
「popが接客するお店」
おみやげの店十一屋商店の店長のPOPんこと福原基裕です。
今朝は晴れ!気温は現在25度です!
さてさて冒頭の件ですが
実は今日は午後から東京でPOPセミナーがあり、
それに出席するために午後からお休みとさせていただきます。
勉強も必要ですから~
さて今日は先日の記事の続きです。
先日の記事はこちら>>夏場のしんこ餅は賞味期限は短いです
夏場のしんこ餅は
固くなるより先に悪くなるという記事でしたが
では、たとえば
冷蔵庫に入れっぱなしで固くなってしまったらどうしたらいいのか?
それには二つ手があります!
ひとつは電子レンジでほんの数秒チンする!
し過ぎるとドロドロになりますのでご注意を!
そして!試してほしいのは二つ目なんですが
ホットプレートやフライパンで焼くんです!
ちょっと黄金色の焦げ目がつくくらいに・・・
あっ!油はひかなくてOKですよ~
これが「焼きしんこ餅」で旨いんですよ~
香ばしくなって・・・
ただこの技は柔らかいしんこ餅ではできません!
固くなったしんこ餅でないとダメです。
どろどろになってしまうから・・・
ぜひ試してみて下さいね~
松之山大ファンの皆様へ!
今年も
「松之山温泉JAZZストリート」やりますよ~
第4回「松之山温泉JAZZストリート」
は9月10日(土)です。
詳しくは下のバナーをクリックしてくださいね~
初回限定盤!
松之山温泉JAZZのスタッフ版Tシャツも売ってますよ~
インスタグラムもやっていますのでフォローしてくれると嬉しいです!
インスタグラムはこちら>>motohiro4762
もちろんツイッターもやっていま~す!
ツイッターはこちら>>@moto197262
いつか実際に会えるといいな~
十一屋商店のホームページヘはこちら
(バナーをクリックしてください)
この記事を書いた人
越後の秘湯「松之山温泉」
おみやげの店十一屋商店の店長 福原基裕(ニックネームは「ポップン」)
1972年(昭和47年)6月2日生まれ(松之山湯本出身)
新潟県立安塚高等学校2年の時に全国高校駅伝4区を走る
群馬の大学を卒業後、東京のスーパー文化堂に努める(鮮魚部)
魚の3枚おろし、柵どり、切り身、刺身もこしゃえます。
その後帰郷!現在に至る。
趣味は映画観賞、!好きな俳優は「モーガンフリーマン」「サミュエルLジャクソン」
自称「ツインピーカー」「スターウォーズ」のメイスウインドウが大好きです
好きな食べ物は「寿司」「カレー」「ラーメン」
嫌いな食べ物は「納豆」