カテゴリー別アーカイブ: ブログ記事

えっ!松之山温泉がBAR(バル)になるの?どういう事?

え!松之山温泉街がBAR(バル)になるの?どういう事?

1月24日(土)

おはようございます!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!
「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の
店長兼おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと
福原基裕です。

今朝は雪!気温は現在1度です。

突然ですが皆さん!
松之山温泉がBAR(バル)になるって知っていますか?

ていうか、それは何?ですよね!

実は文教大学の学生さんが松之山温泉とコラボして
「松之山温泉の旅館ではしご酒をしちゃおう~」という企画です(笑)

IMG_0001 (表)

IMG_0002(裏)

松之山温泉としての初の試みですから
どうなるのか楽しみですね~

正直な話、
冬場の季節は松之山温泉は強くないんです(涙)

なんといっても日本一ともいわれる豪雪!
これを考えるとやはり脚が向かわないんでしょうね~

やっぱり車の運転がね!

昔は冬の松之山は雪が凄くて、
歩いてしか行けない所!と言われていました(汗)

実際に今でもそう思っている方もいるんだとか!
冬の松之山は行くことができないよ!って!

いや、真面目な話なんです。
でもそれはかなりお年を召した方なんですが・・・

という事で学生さんたちが
「冬の松之山温泉を盛り上げよ~」という事で考えられた企画!

そうなんですよ!

車を使わなければいいんです!

ほくほくまつだい駅まで来てもらえれば
送迎がありますもん!

学生目線で考えられたイベントです!

日本一ともいわれる豪雪地帯!

その圧倒的な雪を感じながら
非日常を味わってほしいと思います。

まずは応募してみましょう~

ご予約・お問い合わせは下記参加の各旅館までお願いします

各旅館をクリックしてくださいね!

参加6旅館
和泉屋旅館野本旅館ひなの宿ちとせ ・玉城屋旅館
 山の森のホテルふくずみ凌雲閣

おみやげ屋の店長でした~

 

 

 

 

新潟 松之山温泉街の柳屋食堂のラーメン

新潟 松之山温泉街の柳屋食堂のラーメン

1月23日(金)

おはようございます!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!
「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の店長
そして! おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと
福原基裕です。

今朝は雨!気温は2度です。

今日は松之山温泉街にあるラーメン屋「柳屋食堂」さんのご紹介です!

自分が生涯、今までで一番食べたであろうラーメンが
柳屋食堂さんのラーメン!

もう子供の頃からの事ですので記憶があいまいですが、
おそらく凄い数を食べていると思います。

松之山温泉のラーメン屋というと柳屋さんでしたから!

一昨日は出前でタンメンを・・・

20150121_115305柳屋食堂さんのラーメンは
自分的に二大巨頭だと思っています。

普通の中華そばと、このタンメン!

松之山の地元民も二大勢力に分かれるのでは・・・(笑)

昔から変わらない安心できる味なんです!
でもここのおやじさんが凄い所は、

変えない所は変えない!

でも変える所は変える!という持ち主!

昔ながらというと頑固一徹という感じですが
そうではない!

麺にコメ粉を使い、温泉をまぜてみたり、
チャーシューを湯治豚にかえたり、
常に進化しているんです。

おやじさんが自分で打つ手打ちそばは
麺好きにおすすめ!

もちもちした麺が旨いんですよ!

で、当然のごとく完食!

20150121_120410

 

おいしゅうございました!

未来永劫、ずっと続いてほしいらラーメン屋さんです!

松之山温泉にきたら、ぜひ寄ってみてくださいね!

おみやげ屋の店長でした~

 

 

ついに念願かなう!新潟、松之山温泉のおみやげ屋店長の夢

ついに念願かなう!新潟、松之山温泉のおみやげ屋店長の夢

1月22日(木)

おはようございます!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!
「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」
おみやげの店十一屋商店の店長 兼
おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと福原基裕です。

今朝は曇り!気温は1度です。

みなさ~ん!ついにわたくしの念願がかないましたぞ!

といってもちっちゃい夢ですが・・・(笑)

20150119_212903このお酒は栃木県の「仙禽」といいます!
マニアの方ならだれもが知っている超有名なお酒です。

なんと!そこが同一タンクで3つの味を出してくれたんです!
以前説明しましたが、日本酒は搾られる段階で3つの部分があり、
そのどれもが個性があると・・・

20150109_081653

「あらばしり・中採り・責め」なんですが
これをぜひ試したかったんです。

越の白鳥と山間というお酒で
中採りと「あらばしり・責めのブレンド」では試したことがありますが、
3部分がそろうのは初めての体験です

20140825_214229越の白鳥が「あらばしり・責め」のブレンド!
山間が「中採り」の部分です

動画も作ったので見て見てくださいね>>ついに念願かなう!

20150119_211336(画像をクリックしてください)

で、大根役者なもんだから(笑)言葉で説明がへたくそ・・・

という事で、ブログで説明しますね!
まずは最初の部分「あらばしり」

20150119_212804やっぱり出始めの部分ですから
滓が少しからんでいて、白っぽいんです。

最初に香る上立香はとっても華やか!含むと・・・
若々しくフレッシュなんです!そしてスッキリとキレる!

「あらばしり」はやっぱりフレッシュ爽快です!

そしてお次は中間の部分「中採り」

20150119_212825上立香は「あらばしり」の方がありますね~
口に含むと・・・

濃厚~!そして含み香が凄い!おいしい~
やはりバランスが一番いい部分です。味がありますね~

最後は「責め」の部分

20150119_212846香りは「あらばしり・中採り」よりおさえめです。
ですが実はこの「責め」の部分が一番すっきり!

でも香りもあり濃厚な旨みもあり、「責め」だからといって
ばかにしてはいけない!と思いました!

私は今回は「中採り」部分でしたが

実は自分の相方は
「あらばしり」部分が一番お気に入りでした!

3本も開けてもったいない!と思うかもしれませんが、
こういう時は飲み比べをしてみないとね・・・(笑)

残念ながらウチのお店では販売しておりませんが

こうやって日本酒を楽しむのもおもしろいですよ!

ぜひやってみてくださいね!

おみやげ屋の店長でした

 

松之山にゆかりのある「越の白鳥」すっぴんの酒「純米大吟醸」

松之山にゆかりのある「越の白鳥」すっぴんの酒「純米大吟醸」

1月21日(水)

おはようございます!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!
「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の
店長兼おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと
福原基裕です。

今朝は晴れ!気温は氷点下4度です。

さび~(笑)

先日お伝えした松之山にゆかりのある酒「越の白鳥」

スーパーにごり生酒が無くなってしまうのは残念ですが
それを打ち消すかのように、新春一発目のお酒が入荷してきましたぞ!

先日の記事はこちら>>残念なお知らせ

20150120_162958今回は純米大吟醸の無濾過生原酒です。

「すっぴんの酒」
つまり、何もたさない、何もひかない、
生まれたまんまのお酒なんです。

残念ながらまだ味見をしていないのですが、
越の白鳥のすっぴんの酒は間違いないのでお勧めできると思います。

「え!これが日本酒なの?」と驚いてください(笑)

20150108_100635(これは純米吟醸バージョン)

おみやげ屋の店長でした

 

松之山温泉ではビールは冬がいい!キンキンに冷えたビールをお外で!が旨い!

 

松之山温泉ではビールは冬がいい!キンキンに冷えたビールをお外で!が旨い!

1月20日(火)

おはようございます!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!
「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の
店長兼おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと、福原基裕です。

今朝は雪!気温は現在0度です。

「ビールは冬がいい!」なんか聞いたことがあるフレーズですが・・・

突然ですが皆さん!

ビールは夏に飲むものだと思っていませんか?

確かに、暑い場所でキンキンに冷えたビールを流し込む!
サイコーの瞬間ですよね!

ダウンロード

 

「このために生きてるな~」ってね!(笑)

ところがですね!冬のビールの方がおいしく感じるんです!

「そうそう!あっつい鍋をつつきながらね!」とお思いの方!

いいえいえ!違うんです。

ちょっと雪かきをして温まったところで、
雪につきさしたキンキンに冷えたビールをお外で飲む!

これ!サイコー!

20150119_201320雪につきさしていたビール!

これは室内ですが、

キンキンに冷えたビールと同じくらいの気温の外で!

かまくらなんかがサイコーなんです!

wpid-20150114_135406相方の画像を借りてしまいましたが、

超~ひゃっこくて旨い!

多分というか、多くの方が、夏のビールより旨い!と思うはず!

これ本当なんですよ!

松之山温泉ではこれが当たり前田のクラッカーです。
古すぎました?(笑)

冬に寒い外で飲むビール!これは超~おすすめです!

おみやげ屋の店長でした~

 

 

松之山温泉スキー場レストハウス雪椿の一押しゲレ食は?

松之山温泉スキー場レストハウス雪椿の一押しゲレ食は?

1月19日(月)

こんにちは!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の店長兼

おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと、福原基裕です。

今日は雪!気温は現在1度です。

今日のお昼!ようやく松之山温泉スキー場の
レストハウス雪椿に行ってきました。

無性に食べたくなったんです!あれが・・・

20150119_124454そうです!わたくし的に
松之山温泉スキー場レストハウス雪椿の一押しがこのラーメン!

あっつあつの「肉みそ麺」です。

20150119_124550
久しぶりの麺リフト!

もうね~このスープがたまらんのです!

あぶらが膜をはっていてあっつあつ!

ニラがいい仕事してますな~(笑)

あっという間に完食!

20150119_130227おいしゅうございました(笑)

まじめにおいしいです!

ぜひ食べてみてくださいね!

おみやげ屋の店長でした

 

 

松之山温泉のおみやげ屋から新酒在庫のご案内

松之山温泉のおみやげ屋から新酒在庫のご案内

1月18日(日)

こんにちは!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の店長兼

おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと、福原基裕です。

今朝は雪!気温は現在1度です。

今日は皆さんに新酒の在庫数量のご案内です。

今年の新酒販売は好調の様でして、
今季の販売終了の商品が出てきています。

20150118_133334越の景虎シリーズはにごり生酒、純米搾りたて生、共に完売!

想天坊純米しぼりたて生は完売!発泡性純米にごり生は12本ございます。

蔵人の盗み酒吟醸しぼりたてはあと2本!

千代の光しぼりたて生はまだ余裕がありますが、
純米無濾過生原酒は残り1本!

越の白鳥はスーパーにごり生酒が一升瓶のみあと1本!
かめ口一番無濾過生原酒も一升瓶のみあと2本!

ただし、かめ口一番は3月にもう一回搾るそうです。

まだ追加発注できるのもあるのですが、

これから更においしい酒が入荷するので、
種類を絞りたいので、追加発注はかけません!

申し訳ございませんがご了承ください!

新しいお酒が入りましたらブログですぐにお伝えしますね!

おみやげ屋の店長でした

 

残念なお知らせ!松之山にゆかりのある酒「越の白鳥」

松之山にゆかりのある酒「越の白鳥」残念なお知らせ・・

1月17日(土)

おはようございます!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の店長兼

おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと、福原基裕です。

今朝は雪!気温は現在氷点下1度です。

今日は残念なお知らせがあります。

松之山にゆかりのある酒「越の白鳥」の新潟第一酒造さんから
残念なおしらせが届きました。

そのお知らせはこちら>>お詫び

おりが入った発泡するお酒は今後一切作らないとのこと・・・

原因はこれだそうです!

20141211_091310はい!以前に動画でも紹介した「スーパーにごり生酒」

シャンパンみたいになってしまうという「にごり酒」です。

どうやら、その事で第一酒造さんに直接クレームが行ったらしく、
床を汚してしまったり、半分以上噴出してしまったり・・・

そのことが原因で、お客様に不快な思いをさせない為と、
安全が第一!と考慮した結果の様です。

う~ん!誠に残念・・・

あの凄い発泡があるからおもしろいし、
スッキリおいしく飲めるんです。

おそらくその内容を知らなかったお客様が
知らずに開けてしまったのだと・・・

確かに凄かったし、
あれで床や畳が汚れてしまったら、目も当てられないな~と思います!

ただ、クレームのほとんどは事前説明がなされていなかった事が原因のようですので、
ちょっとした説明があれば、回避できたのではないかと思います。

だから、その事を説明する義務が酒屋さんにあるのだと
自分自身も考えてしまいました。

という事で、その動画をもう一度アップしますので
ぜひ見て見てくださいね!

越の白鳥スーパーにごり生酒!要注意!開けるときは慎重に!動画

越の白鳥の幻のおりがらみ!飲んでみたかったな~(涙)

おみやげ屋の店長でした

 

 

松之山温泉奇祭「婿投げ・すみぬり」

松之山温泉奇祭「婿投げ・すみぬり」

1月16日(金)

こんばんは!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の店長兼

おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと、福原基裕です。

今日は曇り!気温は現在1度です。

松之山温泉奇祭「婿投げ・すみぬり」が無事に終了しました。

実は自分は昨年、身内に不幸がありまして、
今年は途中までしか参加できず、裏方さんでした(笑)

そうなんです!実はこの行事も祭りですから、
不幸があった家は参加ができない事になっています。

参加したかったのは山々ですが、
今回は仕方がありませんね(苦笑)

ですが、すでに明星旅館の若旦那が
ユーチューブでアップしてくれていましたのでそれをご覧ください!

2015婿投げ・すみぬり富田家編

おみやげ屋の店長でした

今日は・・・

今日は・・・

1月15日(木)

こんばんは!

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ、日本三大薬湯「松之山温泉」の

自称!「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う

「popが接客するお店」おみやげの店十一屋商店の店長兼

おみやげ、日本酒アドバイザーのPOPんこと、福原基裕です。

今日は曇り!気温は現在氷点下1度です。

すいません!今日もこんな時間です!

無時に松之山温泉奇祭「婿投げ、すみぬり」が終了しました

ありがとうございました!

今日はこんなところで・・・

すいません!