新潟 十日町のラーメン店「たかみち」
3月1日(日)
おはようございます!
およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ
日本三大薬湯「松之山温泉」の
自称!
「おそらく日本一popが多いおみやげ屋」だと思う
「popが接客するお店」
おみやげの店十一屋商店の店長&
おみやげ日本酒アドバイザーPOPんこと福原基裕です。
今朝は雲り!気温は現在1度です。
松之山温泉のある地元の十日町は「着物とそばの町」の「そば処」ではありますが
実は知る人ぞ知る「ラーメン処」でもあります。
多種多様なラーメン店がありますが、
その中でも自分が好きなラーメン店が本町にある「たかみち」です
ココのご主人は
新潟のラーメンの代表格!燕三条の「杭州飯店」で修業した方!
ですから当然、味も燕三条系と言われる
背脂チャッチャ系の煮干し香るラーメンです。
ただ、麺は杭州飯店の様に極太ではなく
中太麺です。
スープも基本は似ていますが
恐らく、独自に改良してつくったものだと思います。
スープの香りがいいんです!
これぞラーメン!という感じのおいしいスープ!
そして、表面に脂の面が張っているので
いつまでも熱々!
背脂がいい仕事をしているんですよね!
麺も中太ながらもちもちしていて旨い!
十日町では珍しい正統派燕三条系ラーメンです。
好き好きあると思いますが、
背脂系が好きな方にはお勧めです。
おみやげ屋の店長でした