「温泉むすめトークイベントin松之山」その10「最大のピンチが!!」
6月1日(日)
おはようございます。
店長の福原基裕です。
今朝は雨の松之山温泉です。
さてさて
またまた随分と間が開いてしまいましたが
今日は
「温泉むすめトークイベントin松之山」
その壮大なストーリー第10話です。
よろしくお付き合いくださいませ。
以前の記事はこちら
>>>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その1
>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その2「第一の難関」
>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その3「第ニの難関」
>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その4「北越急行とのコラボ」
>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その5「トークイベント内容の希望は?」
>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その6「やってもらいたいこと」
>>「温泉むすめトークイベントinまつのやま」その7「日程すりあわせ」
>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その8「人員配置」
>>「温泉むすめトークイベントin松之山」その9「同時進行で福袋」
実はイベント計画が進んでいる中で
最大のピンチが訪れました!
この冬は12月後半から雪が多く降り、
1月に入ってもドカ雪に見舞われ、上越線が何度も運休したりの
大変な序盤戦でした。
しかもトークイベント1週間前にもドカ雪となり
前日、当日に上越線が運休したら、どうしたらよいのか頭を悩ませていました。
とそんな時、イベント進行のエンバウンド側から
(大雪のニュースなどを聞いたのでしょう!)
「大雪のため、イベントを中止にするかもしれない!」
「前々日の10日に中止か開催か決定します」と連絡が来ました!
がーーーん!マジか!ちょっと待ってーーー
一番ヤバいパターンです。
ここまできて中止には絶対したくない!
「これくらいは普通の雪なので大丈夫です」とは言ったものの
けどこれはこちらではどうにもならない!
天気はどうすることもできない!
でも正直な話、公共交通機関に影響はありますが
松之山、十日町はこれくらいの雪は毎年ある普通の事です(笑)
苦しい時の神頼み・・・
そして何の奇跡か
みんなの熱い想いが伝わったのか
1月10日までは大雪の予報が
イベント前日11と当日12日だけ曇りマークに変わっていました。
よし!天は我にあり!これで何とかなる!
エンバウンドからも
予定通り開催しますと・・・
これほどホッとしたことは
「やまだかつてないテレビです」・・・(苦笑)
(わかる人は分かる)
これが中止になっていたかと思うと・・・
実は後からマネージャーさんに聞いた話だと
石原夏織さんは晴れ女なんだそうです(笑)
おあとがよろしいようで!
そろそろファイナルに近づいてまいりましたが
あと数話お付き合いくださいませ。
おみやげ屋の店長でした~
6月の定休日になります。