コレを知っていればあなたも通!!徳利の注ぎ口の秘密!

コレを知っていればあなたも通!!徳利の注ぎ口の秘密!

6月3日(土)

越後屋~

そちも悪よの~

 

おはようございます。

大地の芸術祭の里「十日町市」にある

およそ1200万年前の化石海水といわれる温泉!
そして草津、有馬と並ぶ
日本三大薬湯「松之山温泉」の

「popが接客するお店」
おみやげの店十一屋商店の店長POPんこと
今朝はちょっと二日酔いだった福原基裕です。

昨日は消防団の慰労会があり、飲みすぎました(汗)

そこで話題になった事があったのでお伝えします。

皆さんは
徳利でお酒を注ぐ時どこから注ぎますか?

昨日の戦果(笑)

多くの方は
注ぎ口みたいになっている場所から注ぐと思います。

でもそれが間違いであったらどうですか?

そうしてはいけない!という事ではないのですが
実は正しいルールがあるんです。

それがこちら!

そう!
実は細く絞った場所と反対側から注ぐのが正解!

これにはちゃんとした理由があるんです。

1.絞ってある方を上にしてみると
宝珠(ほうじゅ)の形になっている。

酒を注ぎやすくするためではなく、
神様や仏様への祈りをこめてこういう形にしている

ゆえに、酒を注ぐときは、
相手に宝珠の形がきれいに見えるように、
細く絞った方を上にして注ぐ
2.『相手と縁を切る』というときに使われるため。

つまり、
縁の切れ目や角が立つという意味合いにとられたため!
3.戦国時代、
武将を暗殺するのに徳利の注ぎ口に毒を盛った

それを避けるために
注ぎ口以外から酒を注いだという風習が残っており
注ぎ口を避けるのがマナー

ということなんです。

このウンチクを語れば
あなたも女性の心を鷲づかみかも~(笑)

 

 

 

なんじゃこりゃ~

おみやげ屋の店長でした~

スターウォーズ「ラスト・ジェダイ」公開まであと195日!

 

インスタグラムもやっていますのでフォローしてくれると嬉しいです!
インスタグラムはこちら>>motohiro4762

もちろんツイッターもやっていま~す!

ツイッターはこちら>>@moto197262    

いつか実際に会えるといいな~

十一屋商店のホームページヘはこちら

十一屋ヘッド2案

(バナーをクリックしてください)

この記事を書いた人

越後の秘湯「松之山温泉」
おみやげの店十一屋商店の店長 福原基裕(ニックネームは「ポップン」)
1972年(昭和47年)6月2日生まれ(松之山湯本出身)
新潟県立安塚高等学校2年の時に全国高校駅伝4区を走る
群馬の大学を卒業後、東京のスーパー文化堂に努める(鮮魚部)
魚の3枚おろし、柵どり、切り身、刺身もこしゃえます。
その後帰郷!2003年~2007年まで5回、
ランパン、ランシャツで富士山を走って登る「富士登山競争」出場完走!
現在に至る
趣味は映画観賞、!好きな俳優は「モーガンフリーマン」「サミュエルLジャクソン」
自称「ツインピーカー」「スターウォーズ」のメイスウインドウが大好きです
好きな食べ物は「寿司」「カレー」「ラーメン」
嫌いな食べ物は「納豆」

20161005_083533